第36回七夕チャリティーコンサート♪
今年もビックイベント✨
エデュケアライズグループの第36回七夕チャリティーコンサートが行われました。
今年のテーマは「ゆめ Let‘sチェレンジ ~うたでつなごう 未来へのかけ橋~」
まずは・・・リハーサルの様子からお届けします。
利用者のみなさん緊張することなくニコニコの笑顔で練習することができました(*^-^*)
今年の発表曲は
SHISHAMOさんの「明日も」と「365日の紙飛行機」です。
ハートフィールドのみなさんはいつも笑顔です。障害を抱えながらも毎日楽しく暮らしています。
そして、自分たちの夢を叶えるために、今日そして明日も元気に生きていきます。
そんな気持ちをお届けしたくてこの2曲を選曲しました。
まずは・・・まこと幼稚園やハートフルナーサリー、クオーレの園児たちのかわいらしい
演奏を楽しみました。
さてさて いよいよハートフィールドの順番がやってきました☆彡
ちょっとその前に発表前の様子をお届けしちゃいます。
利用者さんも職員もドキドキしているかとおもいきや・・
みんなとってもリラックスしているようです。
さすがハートフィールドのみなさんは素晴らしいですね✨
さてさて本番です!!
あれ?
今になって緊張してるとか・・・・・(笑)
そんな心配はいらなかったようですね・・・(笑)
いつもの笑顔で♡ そしていつもの歌声で♪
たくさん練習してきた成果をお披露目することができました。
よく頑張りました。
なによりもリラックスして大舞台を楽しむことができよかったです!(^^)!
そして・・・
最後は ハートフィールドのイベント男子が会場のみなさんに紙飛行機と笑いのプレゼントをしました。
会場は大盛り上がり°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
あれあれ・・・
紙飛行機になにか書いてあるような・・・
そうなんです!! なんと紙飛行機にはハートフィールドで朝取りしたとっても甘くて
美味しいブルーベリーのプレゼント番号がかいてあったのです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
藹藹会の里山で育ったとっても甘くて美味しい大人気のブルーベリー
食べたことがないかたはぜひ一度召し上がってみてください。
そして 今年のゲストはソプラノ歌手をお招きして
園児たちの大好きな曲を歌ってくださいました♡
素敵な歌声に会場はうっとりでした。
いよいよコンサート終盤
エデュケアライズグループみんなでうたいます♪
今年のテーマは「夢」。
いくつになっても夢を持ち続けられる人でいたい!
そんな思いを込めて
「夢をかなえてドラえもん」「こどもがいっぱいわらってる」を披露しました。
夢を叶えるためには、子どもたちが、そして大人たちが笑って暮らせる社会が大切ですよね。
ところで・・・
みなさんの夢はなんですか?
私の夢は 利用者さんと一緒にいつまでも笑ってハートフィールドで過ごすことです♡
(aiai会が大好きな職員より)