今日は藹藹会、年内最後の大イベント!!
もちつきをしました!
昨日の天気予報では雨の予報がありましたが、本日はお天道様が微笑んでくれたのでいい天気のなか、もちつきをすることが出来ました!
職員の皆さんが朝早くから準備をして下さって、いよいよもちつきスタート!
少し外は寒いので温かい格好をして準備万端♪
職員さんがもちをついているところを、利用者の皆さんが声を合わせて『よいしょ!よいしょ!』と掛け声を揃えて、お餅を楽しくつくことが出来ました。
利用者さんと職員さんが一緒に力を合わせて、おもちをぺったんぺったん♪
一生懸命、美味しいおもちになるように頑張ってくださいました!!
ポコアポコのお友達も途中から遊びに来て来てくれて、最後まで楽しくおもちをつくことが出来ました。
来年もコロナウイルスに負けないようにいい年にしましょうね!
GK
今日は、楽しみにしていたクリスマスコンサート当日。
昨年に引き続き、ピアニストの原直子先生、メゾソプラノ歌手の下村洋子先生、
ファゴット奏者の星野美香先生、そしてバイオリニストの渡邊響子先生の4名が
お越し下さいました。
まずはじめに、サンタクロースとトナカイが登場!
そして、今日と28日にお誕生日の利用者さんが呼ばれ、
みんなで ♪ハッピーバースデイ♪ の歌声プレゼント。
それから、いよいよプログラムへ・・・・・・
おなじみの曲から四季の曲、クリスマスの曲や讃美歌、
原直子先生作曲の曲など、盛りだくさんのプログラムを
うっとりするような歌声と繊細で綺麗な音色で奏でて頂き、
利用者の皆さんはずっと魅了されておりました。
アンコールの後には、利用者さんから記念品の贈呈です。
楽しかったねぇ、綺麗な音だったねぇ、と色々と話しながら、
クリスマスメニューの夕食を済ませ、「そぉ言えば・・・・プレゼントは?」
と思いながらベットに就く利用者の皆さんでした。
zzzzzzzzz・・・・・・翌朝、それぞれの利用者さんにプレゼントが届いていました。
プレゼントを手に笑顔の利用者さん。
包装をはがし、早々と身に着けてみて笑顔の利用者さん。
黒の帽子がお似合いです。
紺色のダウンベスト、とっても好きな色とのことです。
利用者さんそれぞれに良いクリスマスの思い出が出来た2日間でしたね。
MK
今年は行きたい所にもなかなか行けず、
「おうち時間」を楽しむための物やサービスが充実してきた年でしたね。
飲食のテイクアウトもそのひとつ。
ということで、今年最後のナイトバーは、テイクアウトでナイトバー。
施設内に張り出した案内ポスターのサブタイトルは "カロリーなんで気にしない" です(笑)
某有名どころのフライドチキン、ポテト、ナゲット、ピザ、ラーメン、アイスクリーム・・・
揃えてみました。
食べる前からこの笑顔です。
こちらの男性は、「早く飲み物こないかなぁぁ」
こちらの男性は、ピザのおかわり中。
そして、今年らしいテイクアウト。ラーメンです。
レンジでチンするだけで、お店のラーメンと同じものが食べられる!!
これは、これからもずっと残してほしいシステムです!!と思います。
実はこの日の昼食メニューは タンメン だったのですが、
全然違う味のニンニクの効いたガッツリ系のこのラーメン、
皆さんが美味しい、美味しいと、色々食べた後でもペロリでした。
そして、最後は好みのアイスクリームでおしまいです。
ずっと外出を控えている分、お出かけ気分を少しでも感じる事が出来たようなイトバーとなりました。
来年もまた元気にナイトバーを楽しみましょう!と、それぞれのお部屋に戻っていったのでした。
MK